• #NEWS
2025.4.4 update
食卓で出会う自然と文化——Alyのディナーにようこそ!
EVENT VENUE
TAKIGAHARA CRAFT&STAY
SHARE

Chef Residency Program in Takigahara 2025 Spring

TAKIGAHARAのコミュニティーメンバーのみなさんへ

もうすぐ小松に行けることがとても楽しみです!私はAly sparkling Beveridgeです。デンマークを拠点に活動するアメリカ出身のシェフ、研究者、アーティストです。気候学と演劇を学び、ここ5年間はコペンハーゲンでファインダイニングと食のシステムに関する研究に携わってきました。

私の研究やアートの実践は、食のシステムにおける文化的・社会的な構造を観察し、それに手を加えたり、応答したりすることを中心にしています。主な研究手法として「自己民族誌(オートエスノグラフィー)」を用い、採集・発酵・料理・食事を通じて、自分自身の食との関わりがどう変化するのかを探っています。

私は、時間とともに自分の観察、視点、感覚がどのように変わるのかに興味があります。手と味覚を鍛えることで料理や食事の質を高め、それによって食との関係、ひいては自然とのつながりを深めていく——そんなプロセスを大切にしています。

私の活動の中心には「感覚」があります。生理的・生態学的な観点から、味覚と風景がどのように影響し合うのかを探ることがテーマです。そして、食や料理は私にとって、それらの考えを伝えるための最も重要なメディアでもあります。

私が作る食事は、エコロジーについて考える場としてデザインされています。食材の選択から始まり、味を決定づけるさまざまな要素——種の遺伝的多様性、人と人をつなぐ供給の仕組み、発酵を促す微生物のコミュニティ——を考慮しながら、一皿一皿を作り上げます。特に、食事の心理的・身体的な側面がどのように全体の味覚体験に影響するのか、そして人と人との関係性が食の感じ方をどう変えるのかに強く関心を持っています。

石川県の味、文化、自然に触れることが待ちきれません。滝ヶ原ファームでのディナーでは、私自身が日本文化に浸る中で感じた「生物多様性」をテーマにした料理を提供します。これは、滝ヶ原の自然やコミュニティの中で過ごす中で生まれた私自身の気づきや思索を、私の文化的な背景を通して表現したものです。

自分のアートの実践を滝ヶ原の皆さんと共有できることは、私にとって夢のようです。皆さんと一緒に味わい、学び、料理する日を心から楽しみにしています!

Aly

ディナーについて

このディナーシリーズは、生物多様性を祝う特別なひととき。地元の旬の食材を使い、私たちを取り囲む生物の多様性を表現した料理を提供します。味わい、語り合い、そして共に食事を楽しむことで、この体験を深めてください。

アリーのディナーは、四季の移ろいや生物多様性を大切にする方、そして好奇心旺盛な食の仲間と美味しい食事をシェアしたい方のためのものです。

美食の旅を、ぜひお楽しみください。

第1週 |4月18日・19日
第2週 |4月25日・26日
第3週 |5月3日~5日
第4週 |5月9日・10日

時間 |18:30~21:00(受付開始 18:00)
価格 |¥5,500(税込)※ドリンク別途
宿泊 |宿泊をご希望の方は、画面上部の”BOOK NOW”へお進みください。
予約 |ご予約の締め切りは各ディナーの4日前です。ご予約は Takigahara Craft & Stay(info@takigahara.com または 0761-46-5621)までお願いいたします。

Hosted by

ishinoko kitchen & TAKIGAHARA